奄美大島ダイビング 本日のデータ
天気:晴れ
気温:32℃ 水温:29℃
服装:Tシャツ&短パン
奄美大島ダイビング 本日のログ
台風の影響で一昨日は南部へ行ってきました~!!
北風が強かったので風よけのできる南部はサンゴがめちゃくちゃきれいでした~~。
波が落ちた北側も台風後で濁りを心配しましたが透明度はいい感じでしたよ☆
エダサンゴがびっしり!!
絶景でした☆
ただ、着底ができませんでした(笑)
でっかいオニダルマオコゼがいたので、ちょっとお色直し!
キティーちゃんバージョンになってもらいました。
リボンでブサイク可愛さアップ☆
好きだな~~~このブサイクさ!!
この時期の時期もの生物!!
いつもこの季節に見ることが多くなる不思議な魚。
この全身トゲトゲ感、ロックですね~~~!!
サイケデリックなこのエビ!!
ウミウシカクレエビという名前のくせに、ほぼナマコについています。
こんなド派手な格好に似合わずめちゃくちゃシャイです(^^)/
こんな感じで透明度は20mほどでした~~!!
砂地の根もこんな感じで華やかでした~。
太陽も入ってミノカサゴのシルエットもいい感じです。
ワイコンで撮るとゲストも一緒に撮れました!
立派な大仏の頭でハナゴイと戯れました!!
立派すぎて全体を撮れなかった大仏サンゴもワイコンで
全体をしっかり撮れました!!
ネイティブスタッフのみなさんありがとう~~~!!
台風でも頑張って居ついてくれていました!!
しかもめちゃくちゃ増えて(笑)
一つのイカ芝に6個体くらいついていましたよ。
この子はお腹に卵を持っていました。
イカ芝には、3センチのコブシメの赤ちゃんも!!
黒の斑点がかわいらしいですな~~!
砂に乗っかって隠れる姿も可愛いですよ☆
3mmほどのアカネダルマハゼも出てきていましたよ~!!
あまり警戒心が強くないので、大人よりも近くで撮らせてくれます。
よちよち具合がたまりませんね~~~♪
ゲストさんが見つけてくれたBIGなオオモンカエルアンコウ~!!
見つからないように必死にヒレを丸くしてじっとしてました☆
ピクリとも動きませんでした(笑)
そしてもう一匹真っ黒な子も!!
撮っているといきなり泳ぎだして・・・・。
新しい隠れがを見つけたようでスイスイ泳いで・・・・。
自分のBCに落ち着いてしまいました・・・・。
めちゃくちゃ愛おしく感じてしまいました♪
ただ・・・困った・・・・。