奄美大島ダイビング 本日のデータ
天気:豪雨 風向き:南のち北
気温:26℃ 水温:23℃
スーツ:5mm&フード&ボートコートorロクハンorドライ(冬装備)
服装:長袖&長ズボン&羽織るもの
奄美大島ダイビング 本日のログ
朝とはうって変わって強風吹き荒れる中ビーチでダイビング♪
豪雨が小雨になった隙にささっとセッティングを済ませて海へ!!
水中は外のことは気にならないくらい穏やか☆

アカネダルマハゼ
トゲサンゴを覗けば、フサフサ顔の真っ黄色な可愛いアカネダルマハゼがいてくれます。
一度このフサフサに頬ずりをしてみたい♪

パンダダルマハゼの卵
サンゴの隙間にいるパンダダルマハゼもせっせと2匹で仲睦まじく
子育てをしていました♪
2匹で交互にヒレを動かして卵に酸素を送っています。
子育てもラブラブですな☆

パンダダルマハゼの卵
卵をアップにするともう目が出てきてました。
この大潮でハッチアウトするかもですね~♪

カモハラギンポ
カモハラギンポも穴の中で卵を守っています。
この時期になると倉崎ではいたるところでこの子の子育てを見ることが出来ますよ。
卵は奥に、撮らせてくれませんでした。

ミナミヒョウモンウミウシ
ウミウシも♪
ゲストさんはこんなウミウシもゲットしていました。
僕は見ておりませんが・・・・。
このムラサキカイメンにそっくりに擬態してパクパクお食事中~♪

クトナ・アクティノーサ
この倉崎のある岩でしか見たことがない和名のないウミウシ☆
めちゃくちゃ綺麗なのですが、浅すぎる・・・。
毎年出てきてくれます♪

コケギンポ
可愛い顔のリーゼント君もいてくれました。
分厚い唇にあまりフサフサではないリーゼントとクリックリのこの目☆
この可愛らしさは反則です!!
ビーチも生物が増えて楽しいですな♪