奄美大島ダイビング 本日のデータ
6/17 中潮
天気:雨 風向き:南
気温:27℃ 水温:24℃
スーツ:5mmウェットスーツ+フードベスト+ボートコート
服装:Tシャツ&短パン&夜は羽織るもの
奄美大島ダイビング 本日のログ
ここ数日の海を掻い摘んでアップです☆
サンゴの産卵は不発でしたが、テグリは大きなお腹をしたメスと一回り大きなオスが寄り添って産卵してくれました☆
可愛いシチュエーションにいてくれるタツノハトコ!!
色合いが緑、白、黄色で素敵なコラボです☆
タツノイトコとの違いは背びれの部分が盛り上がるか盛り上がらないかで分かるみたいです。
ちなみに盛り上がるのがイトコ盛り上がらないのがハトコ!!
オオセ率が高くなっているような気がする今日この頃!!
今日も尾ビレだけ外に出して頭だけ岩の下で寝ているのを見つけました♪
今日もピグミーご健在☆
ヤギのポリプが開いてくれていたので分かりやすい♪
今日もヨコエビは首元に(笑)
ユリタツノコの白ではなく黒バージョン!!
通称:黒ピグ☆
白よりも見つけづらさはありますが、見つかると白よりも嬉しい♪
いなくなったかなと思ったらここがお気に入りのようで、元居たヤギの近くにいてくれました♪
どんどん大きく成長しております☆
ホソガラスハゼだと思うこのガラスハゼは外洋に多い紫色のヤギに居着いてくれています♪
このシチュエーション好きなんですよね~!!
久しぶりに会いに行ったイソカクレエビspもご健在でした!!
卵を抱えてもうすぐお子様たちが産まれそうな☆
この子たちが増えるとうれしいですね~!!
砂地の根もごっちゃり固まってくれるとワイドで押さえたいくらい密度の濃さになります。
普段は根の上の方でプランクトンばかり食べてますが、このタイミングがあるんです☆