奄美ダイビング 本日のデータ
11/1 中潮
天気:雨のち晴れ 風向き:北
気温:25℃ 水温:24℃
スーツ:5mmウェットスーツ+フードベスト+ボートコート
服装:昼間:Tシャツ&長ズボン 朝夕:Tシャツ&長ズボン&羽織るもの
奄美ダイビング 本日のログ
11月に突入~今日も楽しく湾内でまったりと行って来ました♪
本日は軽石が湾内もちょいと多め・・・・。
軽石が目立つところではトイレの洗浄スイッチを押せないので(軽石を吸い上げてしまうので・・・。)
バケツに水を入れて流してもらっています。
お手数ですがご協力お願い致します☆
本日は昨日カエルアンコウを見つけてくれたスーパーリピーターのⅯさんが呼ぶので行ってみると、

通称:ピグミーシードラゴン 学名:Kyonemichthys rumengani(キオネミクティス・ルメンガニィ)
を発見してくれました♪
しかもペアで☆
可愛らしいですな~~~~お腹もちょっと大きな感じだったのでお子様も期待できそうです。

違うポイントでガイドとしての意地で・・・嘘。たまたま僕も見つけられました☆
出る時はこんなに出てくれるんですね!!
これで4個体2ペア確保!!
ペアなのでどちらも長めに観察できそうです♪

この前見つけたバイオレットボクサーシュリンプのチビたちを覗きに行ってみると、
新たに透明でまだ着床してそんなに時間がたってないくらいのサイズをした個体も居てくれました♪
可愛らしすぎます☆
水深も5mと浅いのでじっくり観察もOK☆

今日は緑色のシムランスもゲット☆
いろんなバリエーションがあるのですが、チャツボボヤにそっくりのシムランスを見つけてみたいですね♪

サンゴの隙間には何年も身体を洗ってないかのようなウルマカエルアンコウ!!
エナガカエルアンコウかと思いましたが、調べてみるとウルマっぽい感じです♪
なかなかお美しさには欠ける子ですが、愛嬌よく撮らせてくれます☆動かないだけですけど(笑)

なかなか上手く撮れないパロンシュリンプもご健在でした♪
大きな個体はズングリムックリ感が否めない(笑)
擬態が上手すぎてちょっと目を離している隙に動かれるとどこ行ったか数秒探してしまいます(笑)

いい潮が入ってきているようで、透明度もいい感じです。
ハナゴイたちも固まって泳いでくれるので美しさもアップしてます♪
この子たちの群れに囲まれているだけでも癒されますね~☆